自分の出産経験がもう20年以上前。
出産祝いをお渡しする機会ができ、早速ネットで検索すると最初に出てきたのが「おむつケーキ」おむつみたいなケーキ??を発想してしまいました。
どれも可愛らしすぎて 可愛いX実用は「絶対喜ばれる!」と思いました。
でも、実は「もらって困った」という声もあり、そこでこの記事では実際の口コミ・評判についてお伝えします。

おむつケーキとは?
おむつケーキとは、おむつをケーキのように積み重ねてリボンやぬいぐるみなどで
デコレーションした出産祝いの定番ギフト。
【特徴】
- 実用的(消耗品)
- 見た目が可愛い
- SNS映えする
- 名入れタオルやスタイなどプラスα付きが多い
通販でも手軽に購入でき、価格帯も3,000円〜1万円以上まで幅広いです。
おむつケーキが人気な理由(メリット)
以下のような理由で「迷ったらコレ!」と選ばれやすいんです。
● 実用性が高い
おむつは何枚あっても困らない消耗品。特に新生児期は1日10枚以上使うこともあるので助かります。
● 華やかで“お祝い感”がある
見た目が可愛く、飾って楽しめるデザイン性も◎ 写真映えするので記念にもなります。
● 他のギフトと組み合わせやすい
おむつだけでなく、スタイ・おもちゃ・タオルなども一緒に入っていて豪華!
● ネットで注文・直送できる
遠方の友人・親戚にもスムーズに贈れます。
でも注意!もらって困ったという声も
実は「もらって嬉しかったギフト」の上位にランクインする一方で、 「正直困ったギフト」
としてもよく名前が出てくるのが“おむつケーキ”。
理由はこちら👇
● おむつのサイズが合わない
Sサイズや新生児サイズだと「使う頃にはサイズアウトしていた」ということも。
● 衛生面が気になる
外にむき出しになっていると「ホコリがついてそうで…」と気になるママも。
● デザインが派手すぎる
「飾る場所がない」「好みじゃない」など、インテリアと合わず困ったという声も。
● 保存がきかない
ラッピングを開けたら早く使わないといけないプレッシャーがある、という意見も。
おむつケーキを選ぶときの注意点
失敗しないためには、以下の点に気をつけましょう!
おむつのサイズを選べるものが◎
SサイズやMサイズなど、選べるタイプなら安心。 大きめサイズ(M〜L)は長く使える可能性大!
個包装タイプだと衛生的
1枚ずつビニール包装されているものだと清潔で安心です。
使用しているメーカーをチェック
パンパース・メリーズなど、よく使われているブランドだと無難です。
シンプルなデザイン or 名入れアイテム付きが喜ばれる
好みが分かれにくい、落ち着いたカラーや名入れガーゼタオルなどが◎
口コミ・評判まとめ
【ポジティブな口コミ】
- 「2人目でおむつ代がかかるから助かった」
- 「上の子がぬいぐるみを気に入ってくれた」
- 「名入れタオルが記念になってうれしい」
【ネガティブな口コミ】
- 「中身のサイズが合わなかった」
- 「もったいなくてすぐに使えなかった」
- 「ゴミが多くて処分に困った」
まとめ|おむつケーキは“選び方次第”で神ギフトにも!
出産祝いの定番として根強い人気のおむつケーキ。
喜ばれるか困られるかは、「デザイン」や「サイズ」「清潔さ」など、選ぶポイント次第です。
✔️ 衛生面がしっかりしているか?
✔️ サイズは今後使えるものか?
✔️ デザインはシンプルかつ実用的か?
このあたりを意識して選べば、きっと喜んでもらえるはずです!
そして大切なのは、「気持ちを込めて選ぶこと」。
出産祝いに悩んだときは、この記事を思い出してみてくださいね。

コメント