【一人暮らし向け】ドラム式洗濯機おすすめ6選

ドラム式洗濯機

一人暮らしの方「ドラム式洗濯機ってどうなんだろう?」と考えたこと、1度はあると思います。

  • 仕事で遅くなる日が続く。
  • 雨の日が続く。
  • 花粉の季節は外に干せない。
  • 部屋干しの臭いが気になる。

ドラム式洗濯機はこのすべての悩みを解消してくれます!

目次

一人暮らしにもドラム式洗濯機がおすすめな理由

洗濯物を干す時間がほぼゼロになる


仕事からくたくたになって帰ってきて洗濯をする時間や体力がない日が続く。そんな時にボタンを押すだけで洗濯開始、それから乾燥まで自動で完了。
雨の日が続いて洗濯物が乾きにくい。着ようと思っていた服が朝になっても乾いていない。そんな日が無くなります。

部屋干しの臭いや部屋の湿気による不快感を軽減

乾燥まで終わらせると部屋干しの臭いを気にすることが無くなります。
部屋の至る所に洗濯物を干し、湿度上昇による不快感から回避することができます。

ドラム式洗濯機を購入するときの注意点

部屋に搬入と設置のハードル

ドラム式洗濯機はのサイズはさまざまです。置き場とサイズが合うか購入前に必ず計りましょう。蓋を開けたときのスペースや左右の方向も重要です!

洗濯〜乾燥までの時間がかかる

洗濯から乾燥まで 約3〜4時間かかります。時間がないときは手動で「洗濯のみ」のコースを選ぶ必要があります。

電気代ランニングコスト上昇

頻繁に使うと電気代が急上昇する可能性がありますが、時短メリットの方が大きいと思います。

doramusikisentakuki

出典:楽天市場

ドラム式洗濯機メーカー別比較

メーカー特徴容量価格帯
パナソニック省エネ
ナノイー除菌消臭トリプル自動投入
7kg18万円〜
シャープ省エネ
省スペース
静音性
プラズマクラスター除菌消臭
7kg12万円〜
日立風アイロン機能
ナイアガラ洗浄
洗剤自動投入
楽メンテ
AIお洗濯
11kg15万円前後〜
東芝低振動低騒音設計
抗菌ウルトラファインバブル洗浄
乾燥効率良好
11kg15万円〜
ニトリシンプル操作
省スペース
6kg10万円前後
アイリスオーヤマ低価格×高機能
省エネ設計
シンプル操作
7.5kg9万円〜

一人暮らし向けメーカー別おすすめドラム式洗濯機

パナソニック

Panasonic-doramusikisentakuki

出典:楽天市場

パナソニックのドラム式洗濯機は、省スペースながら高性能。特に「自動投入機能」で洗剤・柔軟剤の量を毎回計る手間がなく、一人暮らしの忙しい生活にピッタリです。乾燥機能付きモデルだと、部屋干しの手間を省けて清潔。省エネ設計で電気代も抑えられるので、初めての一人暮らしでも安心して導入できます。

シャープ

sharp-doramusikisentakuki

出典:楽天市場

シャープはコンパクト設計に強みがあり、マンションやワンルームでも置きやすいのが魅力。静音性にも優れているので、夜遅くの洗濯も安心です。「プラズマクラスター除菌」や温水洗浄機能で衛生面もバッチリ。服やタオルをいつも清潔に保ちたい一人暮らしの方におすすめです。

日立

日立BD-SG110JL(W)ホワイトビッグドラム[ドラム式洗濯乾燥機(洗濯11kg/乾燥6kg)左開き]

出典:楽天市場

日立のドラム式は長年愛用されている方の買い替えが多いように、信頼性が高い印象です。パワフルな「ナイアガラ洗浄」でしっかり汚れを落とします。洗濯、脱水容量が11kg~なので一人暮らしでまとめて洗濯する方に最適。やや大きめサイズが多いので、収納スペースに余裕がある方向けになります。

東芝(TOSHIBA)

toshiba-doramusikisentakuki

出典:楽天市場

東芝のドラム式は「低騒音設計」が特徴で、ワンルームでも安心。特に「低温乾燥」で衣類がふんわり仕上がります。価格が他メーカーと比べて控えめ。シンプルながら操作しやすいパネルも魅力です。一人暮らしでまとめて洗濯する方におすすめ。ややサイズが大きいのでスペースに余裕がある方向けになります。

ニトリ

nirori-doramusikisentakuki

出典:楽天市場

ニトリのドラム式はシンプル&低価格が魅力。一人暮らしで初めて家電を揃える方に手が届きやすい設計です。必要な基本機能をしっかり備えているので、普段使いには十分。インテリアに馴染むシンプルなデザインも嬉しいポイントです。「コスパ重視」で選びたい方におすすめです。

アイリスオーヤマ

irisohyama-dormusikisentakuki

出典:楽天市場

アイリスオーヤマのドラム式は「低価格×高機能」が売り。省エネ設計で電気代を抑えられる上、使いやすいシンプルな操作パネルで誰でもすぐ使いこなせます。サイズが小さめのモデルもあるので、ワンルームの方に人気。一人暮らしの少量洗濯にもピッタリです。コスパと機能を両立した初めてのドラム式洗濯機としておすすめです。

まとめ

一人暮らしの方こそ、仕事と家事に追われる毎日を送られています。
ドラム式洗濯機は「干す手間から解放される」だけでなく時間と気持ちに余裕を生み出してくれる家電。
最初の導入コストは高いですが

  • 部屋干しの臭いを気にしなくて良い
  • 天気や時間に左右されない
  • 清潔な衣類が保てる


自由なゆっくりとした時間を少しでも過ごせるように。
「誰かにお洗濯して欲しい」と思っている方へ、この記事がお役に立つと嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自分が嬉しかったことを上手に発信できると良いです。
このサイトでお会いできて嬉しいです。

コメントお待ちしてます!

コメントする

目次