【家計見直し】2年ぶりにジェルネイルをオフしてみた話

**当ブログにはアフィリエイトリンクが含まれます**

ネイルのメンテナンスでサロンに通うこと2年以上。

始めた頃は4,000円だったのが今では6,500円!

年間にすると78,000円!

すごく大きなサブスクだと気づき、一旦休憩することにしました。

「ごきげん」アイテム休憩にもお金がかかる

ネイルは私の「ごきげん」アイテムのひとつのなので

「やめる」ではなく「一旦休憩」です。

ただネイルの「オフ代」も、これまで通っていたお店は

自店オフ4,500円!

高いな〜と思い

他店を物色

これまた「他店オフ」は「自店オフ」に追加料金はあるある。

相場は4,000〜5,000円。

ネイリストさんの技術料だと思えば当然の価格だけれど

3,000円台でお願いできるところ・・・

ようやく見つけて予約しました。

久しぶりの”すっぴん爪”

「今日はオフのみですか〜」とお話し開始。

「ちょっとネイル休憩しようと思って」

20代前半の可愛い女の子とのお話しは思いのほか

楽しい時間でした。

オフしたすっぴんネイルはとても柔らかく頼りない。めちゃくちゃ違和感が。。

でもこれもまた気分転換になりました。

指と爪のありがたさ

日々の生活で親指ってとてつもなく大事な仕事をしてくれていることを実感します。

親指の爪が薄くなっているので文字を書くときに力を入れるだけで少し痛むのです。

しばらく元気な爪になるまで指先を丁寧に扱います。

今後、セルフケアでハンドと同じく保湿して大事にしたい。

保湿はネイルオイルが良いそうですよ。

固定費見直し、してみた結果

長く続けていたものをやめた固定費

ネイル 6,500円

ダスキン 4,000円

合計で月10,500円の固定費カット!

今後は「満足度が高いもの」にお金を使うようにしよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました